50歳を機に「捨て生活」

年齢を重ね、徐々にものを減らしてすっきり暮らしたい人は多いはず。「50代のうちに片づけをしてきてよかった」その理由。

 

50代、ずっと片づけを続けたら、老後の準備が整のう。

ものでいっぱいにしてしまった家を片づけないと…という思いもあったけれど、「私には無理」とあれこれ理由をつけては避けてしまう。

 

50歳を機に一念発起、家じゅうの片づけを始める。それまで見てみぬふりをしてきたキッチンもリビングも、押し入れもクローゼットも物置も、すべてのものを出して片づけてきました。

邪魔になってきた家具も、好きだった本や服も、もうこんなにいらないと決めて捨てる。「捨てる」ための生活だったといってもいいほど。最終的に残るのが、「思い出の品」。

 

最も感じている片づけの効果は「これで、身軽に暮らせる準備ができた」「自分のために時間やお金を使っていいと思えるようになった」という安心感を得られたことです。安心できたので、好きなことや新しいことに挑戦していいんだと、自分に言ってやることもできました。

必死で片づけていた50代の前半は、探しものをしなくなったのでムダ買いをやめられたとか、必要なものだけを置いてあるので家事の効率があがったとかの、時間的な効果や経済的な効果を感じていました。

年齢を重ねるにつれ感じるようになったのが、安心感という精神的な効果だったのです。私に限らず、50代は人生の節目と思っている人もいらっしゃると思います。変化も大きいですが、楽しいことも新しいこともまだできるのが50代。

好きなことや新しいことに挑戦する前に家をすっきりさせておくのは有効です。もちろん片づいてなくてもできますが、私自身、片づいてからのほうが、安心して好きなことに時間とお金を使おうと思えるようになりました。

外で楽しんで家に帰ってきたときも、散らかった部屋を見てどーっと疲れが出てしまうこともなくなりました。

 

 

50代、若さの代わりに得たもの

50代に近づいて、若さの代わりに得たもの

歳を重ねてよかった3つのこと
40歳を過ぎてから、体調の変化が大きくなり、体力も落ちてきたのを感じます。昔のように元気に動き回ることができなくなったことで多くのことを学びましたし、体力が限られていることでピンポイントに絞って自分の得意なことをできるようになりました。
今日はそんなアラフィフが気づいた「歳を重ねてよかったこと」を紹介します。

 

●1:自分の体を大事にするようになった

40歳を過ぎると、日常の小さな出来事で体調の変化を感じるようになりました。若い頃は自分の体をギリギリまで酷使しても、短時間でリカバリーできたものですが、歳を重ねるとそれが難しい。

たとえば、食事の内容と体調の関係を強く感じるようになりました。
しかし、40歳を過ぎた頃から、外食が多くなると胃の不調を感じるようになりました。それをきっかけに、食事の内容やバランス、食事の量を見直すようになりました。今では少食にし、野菜中心の食事や発酵食品を取り入れることで、消化を助ける工夫をしています。

また、日常の生活習慣の見直しも始めました。若い頃は夜更かしをしても疲れを感じなかったのですが、今ではしっかりとした睡眠時間を確保することで、翌日の体調を保つように心掛けています。
アラフィフは睡眠が基本と感じます。寝る前にはスマホを見ないこと、瞑想を取り入れることで、質のいい睡眠を心掛けています。

さらに、ストレスのコントロール方法も学んできました。煩わしい日常や仕事のストレスは避けられないものですが、自分なりのストレスを解消する方法を見つけることが大切だと感じています。
ヨガをしたりマッサージをしたり、自分を労わる時間をもつことで、ストレスの蓄積を防いでいます。

 

●2:自分と世間がわかり、自分らしく生きやすくなった

アラフィフともなると、人生の多くの経験を経て、自分の価値観や信念がよりはっきりになります。また、世の中の動きや社会の流れにも敏感になり、それを自分の生活や仕事にどう活かせるかが分かるようになってきたのを感じます。

まず、自分の得意や好きなことに関して、これまでの経験から「どんな場面で最も力を発揮できるのか」、また「どのようなときに最も楽しめるのか」が分かるようになりました。

自分の不得意なことや、苦手なことに関しても、それを受け入れる姿勢が身についてきます。若い頃は、不得意なことを克服しようとするエネルギーがありましたが、50代になると、そのエネルギーを「得意なことをさらに磨くこと」に使ったほうがよいと気づきました。

たとえば私自身、若い頃は人前で話すことが苦手で、それを克服しようとスクールに通ったり、人前で話す際に台本を書いて練習したものです。しかし、今は苦手は苦手で置いておいて、書き物を中心とした表現方法を磨くことに注力しています。

世の中のルールを知らなかった若い頃は「真面目にがんばる」「親に言われたことを守る」といった行動が多かったような気がします。今は真面目にがんばるより、ポイントを絞って力を入れたり、親の教えをすべて守らなくてもいいんだ、と気づいてからは「自分らしさ」で物事を選べるようになりました。

また世の中のことを知らないと恥ずかしいと思っていましたが、今はもう情報が多すぎてすべての話題を追えないですし、世代が離れている人の流行までわからなくてもいいと割りきれるように。自分が大事に思うこと、自分の仕事に影響を与える範囲だけ、情報を集めるようになりました。

 

●3:病気の方や、体が不自由な方を思いやれるようになった

40代で大きな病気をしたとき、その不自由さとはどれほどのものかを痛感しました。そんな私を支えてくれたのは、周りの人の理解と優しさでした。とくに家族は本当に辛いときの心の支えで、家族ってこんなにも大事なんだな、と実感した。

病気の時は外出ができず、体調が悪く先が見えず、情緒不安定になりました。そんな経験を通して、病気の方や体の不自由な方の気持ちに深く寄り添うことができるようになりました。

また、元気なときは理解できなかったことが理解できるようになりました。

しかし今は、雨の日や寒い日は体がきつく感じることが増えました。この変化を通して、天気に敏感な方や、寒さで体調を崩しやすい方の気持ちが理解できるようになりました。自分がその経験を経てやっと、そういうことね、とわかりました。

「老けない人」の暮らしのコツ5つ。

老けない人の「昼の過ごし方」
家事に追われず、仕事や好きなことを楽しむ午後。無理なく、自然体な若さを保つために、食と運動で内側から体を整えます。

 

●ヨガと宅トレは短時間でも毎日行う

続けやすいように、ヨガは1日3分、筋トレも10分と短く。

 

●カフェインを控え、基本は常温の水を飲む

水分補給は常温の水で。

体のために、冷たいものやカフェインはあまりとらないように。

 

●メイクは盛らずナチュラルに

自然体でいることが理想。

必要以上にメイクをがんばらなくてもいいように、食事や運動で素肌の調子を整える。

 

●体に合った服を選んで、脱・老け見え

老け見えしないためには、体に合った洋服を知ることが大切。

 

●おやつは食物繊維たっぷりの手づくりグラノーラ

オートミールやナッツ、カボチャの種などでつくったグラノーラでおいしく腸活。

ヨーグルトとフルーツに混ぜて、間食代わりに食べるのもいいです。甘さや具材を調整できるのがうれしい。

 

 

40代、健康のために

30歳半ば頃に体調を崩したことをきっかけに暮らしを見直した。

「朝の過ごし方」をご紹介します。

老けない暮らしのポイントもね!

 

老けない人の「朝の過ごし方」


・体力のある午前中に家事をする。

 

・朝食は発酵食品を意識した和食を中心にする。

「タンパク質やビタミンなど、体に必要な栄養を意識した献立に。腸活のための発酵食品も毎朝摂取」

 

・体のラインが出る部屋着を選ぶ

緊張感をもっていないとすぐに体型がゆるむ。

ヨガやウオーキング用のレギンスを着用する。

 

・体力のある朝に夕食の準備をする

朝食と子どものお弁当づくりが終わったら、夕食の準備。

 

・健康のために毎日5000歩以上歩く

 

 

 

 

洗濯機で暮らしが変わる!「ドラム式洗濯乾燥機」

5つの家事らくポイント

夫婦共働きの忙しい毎日、家事はなるべく手間をかけず、効率よくこなしたいもの。とくに「洗う、干す、畳む」と、細かな作業が多い「洗濯」は、少しでも負担を減らしたい家事の代表格です。

ここ数年、1台で洗濯から乾燥までをこなす「ドラム式洗濯乾燥機」が大人気。

 

日立のドラム式洗濯乾燥機

 

●1:乾燥フィルターのお手入れから解放!毎日のお手入れが「らく」に!

 

●2:洗濯物が洗濯~乾燥までスピーディに!

 

●3:汚れ落ちがよく、仕上がりもキレイ!

 

●4:気になる「省エネ」にもしっかり効果を発揮!
 

●5:洗濯に役立つ機能が充実

 

 

40代老けない人の「夜の過ごし方」。

老けない人の「夜の過ごし方」
快適な日々を過ごすためには、夜の過ごし方が大事。

先どり家事と睡眠で、翌日のゆとりと元気を!

 

●胃を休めるためには、夕食を軽めに意識する
 

「豆腐や納豆を用意。お肉のおかずはつまむ程度に」

【老けないPOINT】

夕食後には乳酸菌をプラス

腸活の1つとして、夕食後に乳酸菌飲料を飲む習慣をプラス。「1本飲むだけで簡単に体調をサポート。一緒に飲んでいる夫は、便秘が解消したと喜んでいます」

 

●朝をラクにするために、翌朝の朝食とお弁当づくりを先どり
 

朝のうちに下ごしらえがすんでいるので、夕食は加熱するだけ。「あいた時間で翌朝の朝食とお弁当の準備を先どり。気持ちがラクになり、翌日もゆとりのある1日が過ごせます」

 

●体調日記で自分の体と向き合う
 

日々の日記には、毎日の体調も記録。「過去の日記を見返すと、体調を崩しやすい時季が一目瞭然。『この時季は無理しないようにしよう』と自制でき、体調管理にも役立っています」

【ドクターズチェック】体の傾向がわかり、体調不良の予防にも

体調の記録は、自分の体と向き合う習慣につながるのでとてもおすすめです。「雨が降ると頭痛がする」など体の傾向もわかると、不調の予防にも役立ちます

 

●湯船に15分以上つかってリラックス

 

「冷えは万病のもと。睡眠の質を上げるためにも、一年じゅうゆっくりと湯船につかります」。入浴中は、顔のたるみ対策の体操や白髪予防の頭皮マッサージを行うのが夜のルーティン。

【ドクターズチェック】入浴は免疫力アップや老化予防に効果的

入浴で体を温めると、ヒートショックプロテインというストレスから身を守るためのタンパク質がつくられ、免疫力アップや老化予防の効果が。1日10~15分、湯船につかって若さをキープ!

 

●1日の疲れをとるために6時間以上の睡眠をとる

 

「40歳をすぎると、睡眠不足が体調に直結するように。疲れを翌日にもち越さないよう、6~7時間以上の睡眠を確保しています」。日記の記入と夜のストレッチで、自然と睡眠モードに。
 

 

40代「シンプルな服」

老いを感じるほど年をとってはいないけれど、若い頃との違いが身にしみる40代。美容やファッションを始めとした40代の悩み。年齢を重ねてから、ステキな服を着てもなんとなくさえないと感じるようになったというマルサイさん。その理由と解決策とは…!?

 

ステキな服を着てもなぜか冴えない。その理由は…

 

シンプルな服装は地味になる。

理由はいったいなんなのだろう?

理由はどうやら加齢。どんなに服がステキでも、体型が崩れていたりお肌の血色が悪かったり髪の毛がパッサパサだったりすると、ステキな服がステキに見えなくなる。

それならばと筋トレしたり、お化粧したり念入りにヘアケアしたりとそれなりの努力をしてみたけれど、やっぱりさえない。

 

歳を重ねたからこそ似合うものもある

それは、「アクセサリー」

 

アクセサリーひとつで印象が変わるとは…!

以前はシルバーばかり選んでいましたが、今回ゴールドの方が自分の顔色がよく見えることに気づきました。若い頃は似合わなかったゴールドのネックレスも、今の自分にはしっくり。

歳を重ねたからこそ似合うものもあるんですね。加齢という付加価値をもっと楽しまなければもったいない。